オッサンのくしゃみ。カラオケで隣の部屋から聞こえてくる歌。週末の国道を走る暴走族。
騒音というのはなぜあれほどまでに人を不快にするのだろう。
俺は今、自宅マンションの騒音に悩んでいる。
子供の騒音がうるさい
俺はマンションの1階に住んでいるのだが、上の部屋からの騒音がひどい。
騒音と言ってもさまざまな種類があるが、俺の場合は子供が走る音、声、何かを叩きつける音…その他の生活音だ。
今の部屋に住んで4年が経つが騒音が気になり始めたのは2~3ヶ月前から。おそらく子供がいる家族が入居したのだろう。
騒音が始まるのは毎朝8~9時くらい。ドタドタと子供が走る音が夜まで続く。
正確にはドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタドタくらいなのだがこれがとにかくうるさい。
初めて聞いた時は部屋の改修工事をしているのかと思って無視していたのだが、よく耳をすませば走る音と同時に子供の声も聞こえるではないか。そのせいで最近はもっぱら子供の走る音で目覚めている。
鈍感なことに初めの2ヶ月は工事だと思っていた。しかしそのくらいの音がするということだ。
うるせ〜▼
そうとなれば止めてもらうしかない。毎日走る音で目が覚めるストレスはハンパないのだ。
しかし止めてもらうと言ってもどうやって注意すればいいのか?
直接伝えようにもマンションの上の階からということだけで正確な部屋番号はわからない。部屋は真上にも斜め上にもあるからだ。
普通の人ならマンションの管理会社に連絡して伝えてもらうという手段を使うだろう。
しかし俺が住むマンションの管理会社であるエイブルはまったく役に立たない。さらに言うとこのエイブルこそ俺にストレスを与える第2の存在だ。
苦情はどこに入れればいいのか
実は過去にもエイブルのコールセンターにマンション内の問題について相談をしたことがある。
その時は隣に引っ越してきた人が俺の部屋の前に自転車を置くので止めるように伝えてほしいという相談だった。
その時の内容▼



このようにコールセンターの対応はマンションの管理店に伝えた後、店舗から自転車を置いている入居者に伝えるということだった。
こんな感じで明らかに邪魔だった▼
しかしその電話から1ヶ月、まだ自転車は置かれていた。
どうなったのかと確認の電話をすると、





その後はちゃんと伝わったようなのだが結局俺が電話してから実際に自転車が撤去されるまで1ヶ月以上かかるという対応の遅さだった。
という過去もあり俺はエイブルを信用していないのだが今回もそこに対応してもらうしかないようだ。
管理会社に苦情を言ってみた
本当なら自分で文句を言うか警察に通報したいのだが前述した通り騒音を出している部屋が分からないので、気は乗らないが再びエイブルのコールセンターに電話してみることに。




この時のコールセンターの対応は以前と同様にマンションの管理店に伝えた後、店舗から入居者に騒音について伝えるということだった。
ただ以前自転車の問題で入居者に伝えないどころか、そのメールを確認することすら怠っていた件があるので対応後に俺に連絡をもらうようにした。

しかしその後2週間が経過しても…

以前と変わらず子供が走り回る音と叫び声が聞こえる毎日。まったく改善されていなかった。
しかもあれほど念押した確認の電話すらかかってこないという始末。

再び管理会社に苦情を言ってみた
ということでもう一度コールセンターに電話をしてみることに。
その時の内容▼


正直クレーマーだと思われたくないので何度も電話したくないし、俺としてもかなり面倒だ。しかしこの電話をしている最中にも上から騒音が響いているので解決する為には仕方ないのだ。
電話をした3時間後に店舗から電話があった▼




管理店舗側が言うには入居者に対して書面で注意をしたということだった。俺に対して連絡がなかったので当然このことは知らなかったのだがその効果はまったくなかったようだ。
今後はもう一度注意してくれるということなのだが正直期待はしていない。
追記:現在2ヵ月が経過したが未だに騒音が続いている。
感想
個人的な意見なのだが小さな子供がいるのに他の住民に対する騒音の配慮できない家庭は人がいない田舎に住むか、1階に住んでもらいたい。
子育ては大変とか言う意見は知らないしどうでもいい。俺からすればそんなものは関係ないし迷惑でしかない。
子供を遊ばせるなら公園に連れていくなり、雨の日などで行けないのであれば睡眠薬を飲ませて眠らせるなりして騒音に対する配慮をしてもらいたいものだ。
他人の子供なんて可愛くない。世の中はそんなに優しくないのだ。

私の提案ですが、雨の日などで行けないのであれば睡眠薬を飲ませて眠らせるなりと言っていますが、それよりも、雨の日でも子供が遊べるアスレチックみたいな有料の施設があるみたいですから、それが書かれたチラシを作って上の階のドアのポストに入れるというのはどうですか?
ブームスタークさん
コメントありがとうございます。
そのような施設が家の近所にある人は積極的に使ってもらいたいです。
子供が元気なのはいいのですが家で騒がれるときついので。