流行語大賞が発表されるも『上級国民』が入っていないことに批判が殺到ww

流行語大賞,上級国民,流行語2019,ONE TEAM,ワンチーム,飯塚幸三

12月2日、自由国民社とユーキャンが2019年の「ユーキャン新語・流行語大賞」を発表した。

年間大賞にはラグビー日本代表チームの『ONE TEAM』とかいう関係者以外使ってなさそうな謎の言葉が選ばれた。

流行語大賞,上級国民,流行語2019,ONE TEAM,ワンチーム,飯塚幸三

ORICON NEWS

そもそも流行語大賞はマスコミが流行らせた言葉を無理矢理大賞にしているという不満が囁かれている。

その証拠に世間ではあの言葉が入っていないのはおかしいと批判が殺到しているのである。

チキン・ソテージョージ
聞いたことないワードが多いけど俺が知らないだけか?

本当の流行語は上級国民?

タイトルにも書いているのでもうお分かりだと思うがその言葉とは『上級国民』である。

ご存知『上級国民』とは2019年4月19日、東京池袋で乗用車が暴走し自転車に乗っていた母娘が亡くなった事故で一躍有名になった旧通産省・工業技術院の男性(88)こと飯塚幸三容疑者のことである。

乗用車が暴走する事故自体はそれほど珍しくないのだがこの事件がひと際注目されたのは以前にも書いたが彼に関する多くの情報が規制され、書類送検すらされない(後にされた)ことにあった。

明らかに加害者であるのにも関わらず不自然なほどに守られているのは彼が権力者、つまり『上級国民』だからではないかという意見が飛び交いネット上ではこのワードが急上昇した。

しかし今回の流行語大賞の一覧を見てみると「ONE TEAM(ワンチーム)」をはじめ、トップ10には「計画運休」「軽減税率」などこれって流行ってるとかじゃないだろというワードが羅列されていた。(毎年のことだが)

この結果にネット上では不満を言う人が続出▼

コメントA
上級国民も入れろよ!
コメントB
流行語大賞に上級国民が入ってない。モンドセレクションより権威のないものだわ。
コメントC
上級国民はどっこ行った?
コメントD
ONE TEAMって言葉を知らないのに流行してますヅラするのやめて欲しいわあ……絶対上級国民とかの方が認知されてんだわ……
コメントE
また上級国民様に配慮か?ふざけている。
コメントF
流行語大賞は上級国民かNHKをぶっ壊すだと思ってたのに、聞いたこともない用語だった。
コメントG
上級国民は圧力かかったやろ。
コメントH
ネット流行語は間違いなく上級国民だよな。
コメントI
なーんだ今年の流行語大賞は上級国民じゃないのか。ワンチームだと出来レース感がすごい。
コメントJ
もう一度審査やり直せ。
コメントK
「上級国民」出して飯塚さんに受賞させろや!

みんな上級国民を忘れていなかった。

チキン・ソテージョージ
飯塚幸三って名前は忘れても上級国民というワードは一生忘れない気がするぜ。

まとめ

流行語大賞はユーキャンのオナニー

チキン・ソテージョージ
しぶこは可愛いから別にいいけどさ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です