女子中高生を中心に圧倒的な人気を誇る「ねお」
彼女が運営している「ねおチャンネル」は登録者数41万人(2018年7月現在)を誇る大人気YouTuberでありながら、雑誌「Popteen」の専属モデルも務める名実ともにティーンのカリスマなのである。
そんなねおちゃんについて調べているとこんな気になるワードが

そう、アンチが多いのだ。
まあねおちゃんくらい可愛くて有名になると嫉妬する女をはじめ見苦しい人たちが湧いて出てくるのは当然なのかもしれない。
驚くことに彼女を叩くためだけの専用のTwitterアカウントも存在するくらいだ。
アンチたちの主張
アンチが多いのは人気者である証拠。
そんなアンチたちの主張を少し紹介していこう。
ねおむり。りさむり。その信者たちむり。 ぶすきらい.ぶりっ子嫌い.アンチ垢はフォロバするよ〜!
あなたをミクチャで知りました。なんでこんなブスが人気なのか分かりませんでした。あなたの声聞きました。気持ち悪くなりました。あなたは私はかわいいと思っているんでしょうけど全然かわいくないのであまり浮かれないように注意しといたほうがいいと思いますよ笑 ♯1㍉でもブスだと思ったらRT
この人は人よりも顔がでかいからいつも写真を撮るときは手を顔のところにもってきてるんです。まぁそれでもでかいけどね笑
そう、完全に嫉妬なのである。
そして悪口のレベルが低すぎるのだ。
大抵の芸能人アンチに共通しているのだが、自分が対象とする人物に勝っている部分はないので「ブス」とか「顔がでかい」など表面的なことでしか叩くことができないのだ。
ちなみにアンチとは
アンチ 、アンタイ(anti-)
「反対」「対抗」「違背」を表す接頭語。
日本のインターネット用語では、より派生して、特定の個人・団体・企業・製品などを嫌悪し、掲示板等で執拗に叩く者、即ち「ヘイター」を指す(例:「アンチ巨人」「アンチ2ちゃんねる」)。度合いとしては、ファンの対極に当たる者から信者の対極に当たる者まで、等しく「アンチ」として表現される。
というものらしい。
どうせ言うならもっと面白い悪口を言え!
俺がアンチに伝えたいのは悪口を言うなと言っている訳ではない。
悪口を言うならもっと面白い悪口を言えということだ!
冒頭に紹介したTwtterのコメントやネットの掲示板などを見ていても悪口の内容が面白くない。
そんなレベルの低いことを言ったところで自らの頭の悪さを露呈しているようなものだし、対象の人物の耳に届くことはない。
完全に居酒屋で会社の愚痴を言っている酔っぱらいと同じなのだ。
俺が大好きなものに「MCバトル」というものがある。
「MCバトル」を簡単に説明するとラッパー同士がお互いへの悪口をラップし、より上手くラップした方が勝利となる競技だ。
この競技で重要になってくるのが相手へのディスだ。
ただ「ボケ」「アホ」「クソ」など誰でも言えるようなことを言ったところでお客さんは盛り上がらないし相手への精神的ダメージはまったくない。
上手い言い回しを使って相手をディスるからこそ見ている者を巻き込み盛り上がるのである。
悪口を言うならこんな感じをイメージしてはいかがだろうか。
立場をわきまえろ
そもそも叩いている奴らは何目線で発言をしているのか。
ねおちゃんの場合だと若い女の子のファンが多いのでアンチも同じ層が多いと思うのだが、ルックスも知名度も稼いでいる額も一般の女性とは天と地ほどの差がある。
クズがどのツラ下げて意見してるんだって話だ。せめて何か一つでも勝ってから文句を言ってほしいものである。
まとめ
アンチなんて人間のクズなんだから黙って「クズボイス」を読め!
以上!
コメントを残す