【新駅誕生】山手線全駅の新名称(自己流)を考えてみた

山手線,JR,新名称,新駅,品川,田町

2020年春、JR山手線・京浜東北線の田町~品川駅間に新駅が開業される。

それに関して最近知ったのだがJR東日本が新駅の名称を募集していたのか…

不覚!これには応募したかった!

ならばと今回は新駅の名称ではなく今ある駅の新しい名前を考えてみたぞ。

山手線駅の名前はダサい!新しい呼び方を考えてみた

現在の駅数は29駅。これに49年ぶりに誕生する新駅が加わり30駅になる予定だ。

ちなみにこれが現行の山手線▼

やっぱり馴染み深い名前なのだがいまいち面白みに欠けるな。

そして分かりにくい!東京タワーがあると思って東京駅に降りた人もいるくらい分かりにくい!(俺様のことさ)

関東近郊の人なら今のままでいいかもしれない。しかし東京には日本中、世界中から人が訪れるのだ。

例えば、

動物園ってどういうところ?と質問すればどんな幼い子どもでも行ったことがない人でも動物がいる場所と想像できるだろう。

では、

田端ってどういうところ?と田端を知らない人に質問しても何も想像できないはずだ。

つまりもっと分かりやすくすべきだというのが俺様の持論だ!

新しい呼び方を決めよう

新しい名前を決めると言っても29駅あるので結構大変だ。そして名称を決めても浸透させることはできなそうなので自分が呼びやすい呼び方を考えてみようと思う。

メジャーじゃない駅にはざっとテキトーに名前を付けてみたぞ。

  • 御徒町駅→何もない駅1
  • 日暮里駅→何もない駅2
  • 西日暮里駅→何もない駅3
  • 田端駅→何もない駅4
  • 駒込駅→何もない駅5
  • 巣鴨駅→何もない駅6
  • 大塚駅→何もない駅7
  • 目白駅→何もない駅8
  • 高田馬場駅→何もない駅9
  • 新大久保駅→何もない駅10
  • 浜松町駅→何もない駅11

 

はい、これには触れるな。ここからが本番だ!

 

  • 東京駅→夜寂しい駅
  • 神田駅→乗り換えの時トイレ行く駅
  • 秋葉原駅→よく待ち合わせする駅
  • 上野駅→初めてピンサロに行った駅
  • 鴬谷駅→吉原まで歩く駅
  • 池袋駅→初めてデリヘルに行った駅
  • 新宿駅→歌舞伎町は怖い駅
  • 代々木駅→昔半ベソかきながら始発を待った駅
  • 原宿駅→美容室に行く駅
  • 渋谷駅→汚いから嫌い駅
  • 恵比寿駅→昔の職場駅
  • 目黒駅→よく知らない駅
  • 五反田駅→一回しか行ったことない駅
  • 大崎駅→お台場行く駅
  • 品川駅→横浜行く時通る駅
  • 田町駅→住みたい駅
  • 新橋駅→お台場行く駅2
  • 有楽町駅→昔学校の友達と先生と飲んだ時に集まった駅(楽しかった)

 

東京は楽しいところがいっぱいだな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です