yahoo!ニュースを見たことある人なら知っていると思うが各ニュース記事の下の方にユーザーが自分の感想を書くことができるコメント欄がある。(通称:ヤフコメ)
このコメント欄に書き込まれている内容を見るととんでもなくネジ曲がった意見が書き込まれていることが多い。(キングコング西野氏曰く「yahoo!ニュースでコメントする奴は人として終わった奴」)
ヤフコメでは個人が書いたコメントに対してコメントを返信することはもちろん、「そう思う」「そう思わない」という評価を付けることができる。
共感できる意見に対しては「そう思う」、その逆に対しては「そう思わない」が多くなる▼
今回はこのシステムを使ってある検証を行ってみようと思う。
共感0人!ヤフコメで低評価だけを狙ってみた
人間は他人に共感してほしいという意識がある生き物だ。そのせいで現代の日本には人の顔色を気にする当たり障りのないことしか言わないつまらない奴が量産されているのだ。
今回はそんなつまらない社会に対して一石を投じるためにヤフコメで低評価だけを狙ってみるという企画だ。
【ルール】
- 「そう思わない」の評価だけになるコメントを書く(24時間限定)
- 「そう思う」がついたら即終了

ひとまずアカウントを作った▼
この日(2019年2月3日)のコメント急上昇ランキング5記事(エンタメ)を標的にしようと思う。▼
実際に書き込んだコメントがこちら▼









賛否がありそうなコメントばかりだが今回だけは許してくれ。(本当は嵐も松っちゃんも好きよ)
検証スタート
開始して30分後には5件の「そう思わない」を押される良いスタートを切った▼
こんな返信もww▼
1時間経過。「そう思わない」が10件に到達!▼
このまま順調に進んでいくと思った
その時…!!
↓
↓
↓

まさかの「そう思う」が!!!(開始1時間で企画終了)
その1件がこれ▼

まとめ
俺が書き込んだコメントは一応誰も共感しないことを狙って書いたものだったのだが読みが甘かったようだ。
実際24時間後には以下のような結果になっていて「そう思わない」の比率は多いのだが多少の共感を得てしまった。▼
嵐に対しては五分五分の評価に(こいつら捻くれすぎだろ)▼
検証方法の発想はヤフコメユーザー以下に見えるが。
見る人に何を訴えたいのかよく分からないブログサイト。
そのサイトにコメントしてる君はどうなのよ。